※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

DTMに関するおはなし

司法書士試験の前に聴いていた曲 弱気になるな!鼓舞しろ!

皆さんは気持ちを切り替えるときに音楽を聴いたりしますか??

私は聴きますね。

落ち着こうと思ったときにも聴きますし、
逆に気持ちを鼓舞しなければならないときにも聴きます。

落ち着きたいなら環境音楽で身も心も沈めますね。

逆に気持ちを強く持たねばならない場合は、やはりバトルものの曲が良いですね。

行政書士試験勉強の際には、自作のゲームの戦闘曲を聴いたりしていました。

2025年の司法書士試験の直前期には、
よるのないくに2の戦恋歌をよく聴いていましたね。
テーマ部へ移行するまでと移行したあとの対比が大きくて、
これでもかと煽ってくる激熱のメロディーを聴けば、
頭と体が自然と戦闘モードに入ってくれます。
聴いてから勉強にとりかかると、何もしないよりも捗りました。

試験の前日はとりあえず凄い量の情報を一気に詰め込もうとするので、
ガンガンに気持ちを鼓舞していかないと思うように詰め込めないわけですが、
やりすぎて寝るときも頭の中で戦恋歌が流れてしまって全然寝付けず、
盛大にやらかしました…。

やり過ぎると私のように失敗してしまいますが、
気持ちを強く持たねばならないときには、
音楽でスイッチを入れるのは結構おススメですよ!

ところで、よるのないくにシリーズは名曲揃いですね~。
1も2もどちらもヨイですが、私は1の方が好きです。
1の方がオケ寄りなんですよね。2はハードロック色が強めです。

Walzing Gallop、Vivace、Who wishes dawn?の3曲は、
戦闘曲としては超がつく名曲ですよ。
本物のオケでやってくれないかなぁ~。やるなら絶対に行きます!

これら以外にも名曲揃いですよ。一生手放さないサントラだと思います。

  • この記事を書いた人
まかろんろん

まかろんろん

DTM歴10年overの多趣味人&海事代理士。 これまで3台DTM用PCを買い換えてきましたが、 昔はPC知識がなかったので今思うと無駄な出費をしてました(涙)。 DTMerの多くは過去の私のようにPCに詳しくないと思い、 そういう方々の参考になればと思いブログを始めました。 ご覧いただきありがとうございます。

-DTMに関するおはなし
-