- HOME >
- まかろんろん
まかろんろん

DTM歴10年overの多趣味人&海事代理士。 これまで3台DTM用PCを買い換えてきましたが、 昔はPC知識がなかったので今思うと無駄な出費をしてました(涙)。 DTMerの多くは過去の私のようにPCに詳しくないと思い、 そういう方々の参考になればと思いブログを始めました。 ご覧いただきありがとうございます。
DTMerは作曲で良い機材を使うので、 耳が肥えている方が多いように思います。 (爆音に晒されていて聴力が落ちている説はさておき…) そんな音にうるさいDTMerが 音楽を聴くときにどんなイヤホンを使 ...
春も過ぎ初夏になろうかというところで、 気温が上がってきて、ミニPCには酷な季節になってまいりました。 (この記事の執筆は6月です…) HYSTOUのファンレスミニPCはwindows10のサポートが ...
ついつい欲しくて買っちゃったけど、 あまり使わなかった音源やプラグインってありませんか? 私は数えきれないほどあります。 …失礼、冗談です。 それはさすがに盛りすぎですが、 結構使っていない音源ってあ ...
プリアンプが逝ってしまったのか、音が出る気配がなく、 基盤の修理はさすがに無理…。 そこで以前買ったものの寝かせていたPU Shadow SH 951を取り付けて そこからダイレクト出力することにしま ...
前回の記事でご紹介したCHUWI LarkBox Proのジャンク品ですが、 ACアダプターがまさかの専用品で、 買ったものがジャンク&付属品無しだったので絶望しかけていたところ、 魔改造神が私の心に ...
2023/8/2 雑談
月日の流れは早いもので、 DTM歴も15年以上になってしまいました。 DTMと呼べるものではないものも合わせれば、 20年くらいになってしまう、 古参DTMerなまかろんろん@DTMでございます。 私 ...
ミニPCいじり欲を掻き立てるものが無いものかと ハードオフやヤフオクを周回していたのですが、 ビビッと来るものがあったので ついにポチリました! 来たのはコレです! CHUWI LarkBox Pro ...
昨年度はFP検定やら行政書士試験に短期間でアタックしたため、 DTMをやる時間がなく、曲を作っていませんでした。 半年近くオリジナル曲を作っていないと、 曲の作り方を忘れるというか、 DTM PCに向 ...
なのでマルチモニタにする方も多いと思います。 私も4モニタ体制です。 しかし、4KモニタならばフルHD4枚分の表示領域があるので、 そちらの方が使いやすいんじゃないかと思ったことがあります。 しかし、 ...
私はベース弾きではないので、ギターの延長で弾いているだけですが、 腕に不相応なモデルを使ってたりします。 IBANEZ SSR1100というモデルで、 大手楽器店の限定モデルだったと思います。 ランク ...