- HOME >
- まかろんろん
まかろんろん

DTM歴10年overの多趣味人&海事代理士。 これまで3台DTM用PCを買い換えてきましたが、 昔はPC知識がなかったので今思うと無駄な出費をしてました(涙)。 DTMerの多くは過去の私のようにPCに詳しくないと思い、 そういう方々の参考になればと思いブログを始めました。 ご覧いただきありがとうございます。
さて、今回はDTMではなく、楽器の難易度のお話です。 私はドン引きされるほど色々な楽器に手を出してます。 逆に満足に弾ける楽器はないのですが(苦笑)、 どの楽器も楽しくて、辞めてしまった楽器はありませ ...
私が考えるDTM向きな楽器ベスト3とその解説 1位 ピアノ/キーボード 1位はやはりピアノ/キーボードですね。 リアルタイム入力ができるかどうかで作曲のスピードや手間が変わってきますので、DTMをやる ...
windowsの起動も爆速になりますし、 昨今の大容量音源はSSDじゃないと読み込みに死ぬほど時間がかかって SSDだったらどんなものを使っても及第点をとれま ...
さて、お家のお話の続きです。 前回は一戸建て物件だと快適なDTMライフを送れるとお話ししましたが、今回は一戸建て物件の探し方です! 一戸建ての賃貸なんてあるの?? 一戸建てが良いとわかっていても、住宅 ...
さて、今回はDTMに必要な予算を考えてみよう、の回です。いや、PCパーツの知識よりなにより一番重要っすよ?(笑)。 DTMに必要な予算…、何をしたいかによって、予算は全然変わってきます。 PCスキルの ...
2023/3/22 住宅
さて、今回はお家のお話です。いや、家の話といってもDTM向きのお家のお話ですよ~! そーです、一戸建てです。これが最強のDTM向け物件です。 「いやいや、DTMなんてノートPCとヘッドホンあればできる ...
もう単刀直入に言います。 Core i5 11400(もしくはCore i5 11400F) です!! …と言ったらこれで終わってしまうので(笑)、 どうしてこれがおススメ ...
ノートPC(メーカーは忘れた…) AMD CPU(Athlon)が載っていて やけどしそうなほど爆熱だったことしか覚えていないんですが、 このころはハード機材主体で曲作りし ...
2022/2/26 オーディオインターフェイス, 選び方
さて、今回はオーディオインターフェイスの選び方をお話します。 これが星の数ほど製品があって、どれを選べばよいのか迷うんですよね。 4点、解説したあとに、私がおススメするオー ...
さて、今回はメモリの容量のお話です。 CPUと並んでDTMでは最も重要な要素ですね! メモリの重要性 私は自作ゲーム(SRPG)用の曲だったり、ゲーム音楽等のカバーをする関 ...