鍵盤の写真

※本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれる場合があります。

楽器

CUBASEはマルチコア対応?パフォーマンスを検証してみた!【CUBASE】

2021年10月9日

さて、今回はCUBASEがマルチコアに最適化されているかをお話しますね!         

Cubase: 音楽制作ソフトウェア

はじめに

私は2021年にCore i7 6700KからCore i9 11900Fに乗りかえたのですが、  

換えた当初、思っていたほどパフォーマンスが上がりませんでした・・・。

Core i9 11900Fはフルパワーが出せるように電力制限を解除しているのに

レイテンシーも1つか2つ上くらい上げることしかできず、

そうするとi7 6700KCPU70%負荷(タスクマネージャー上)くらいだったプロジェクトで、

CPU負荷が100%(タスクマネージャー上)になっていました。

もちろん、同じ設定であればオーディオパフォーマンスには余裕が出たのですが、

イメージと違ったなぁと思いました。

で、何かがボトルネックになっているのかもしれないと思い、

一番に疑ったのがCUBASE 9.5がマルチコアに最適化されていないんじゃないかということでした。

アップデートからのパフォーマンス検証

で、CUBASE 11にアップデートして、どれくらいパフォーマンスが変わるかを比較してみました!

バッファ128256で、50トラック程度(トラックにはインサートエフェクトが12入っている状態)で、EastwestPlayOmnisphereBFD3Kontakt等を立ち上げまくってます。

このときはマルチプロセッシング有効化オン、ASIO Guardオフです。

i9 11900F(電力制限開放)としてはちょっと悲しいパフォーマンスをご覧ください・・。

CUBASE 9.5  バッファ128

picture of CUBASE 9.5

CUBASE 9.5  バッファ256

picture of CUBASE 9.5

CUBASE 11  バッファ128

picture of CUBASE 11

CUBASE 11  バッファ256

picture of CUBASE 11

全然変わってないやんけ…。

で、ここまで検証してみて、どう考えてもおかしい

何か設定が間違ってるんじゃないかと思い始めました。

マルチコアの恩恵を最大限享受するための項目をオフにしてたんですね…。

i7 6700Kの時にはたしかオンにしていたのですが、

i9 11900Fに変えたときにCPU能力3倍だから要らないだろうと思って外したものが…。

それは・・・

まかろんろん
まかろんろん
次回につづく・・・。
  • この記事を書いた人
まかろんろん

まかろんろん

DTM歴10年overの多趣味人&海事代理士。 これまで3台DTM用PCを買い換えてきましたが、 昔はPC知識がなかったので今思うと無駄な出費をしてました(涙)。 DTMerの多くは過去の私のようにPCに詳しくないと思い、 そういう方々の参考になればと思いブログを始めました。 ご覧いただきありがとうございます。

-楽器
-