DTMに関するおはなし

オリジナル曲作った~!ブランクの影響は??リハビリ状態??

昨年度はFP検定やら行政書士試験に短期間でアタックしたため、
DTMをやる時間がなく、曲を作っていませんでした。

半年近くオリジナル曲を作っていないと、
曲の作り方を忘れるというか、
DTM PCに向かっても何をしたら良いかわからなくなりますね。

ということで、リハビリを兼ねて一曲作ってみました~。

1.作ったブツ

いきなりなのですが、こんな感じの曲です。

忙しい方はこちらでサビだけチェックできます~。

いきなりオケなんかをやると心が折れそうだったので(笑)、
お得意のメランコリック系のギターインストにしました。

サビは舞踏会風というか、昼ドラ的というか、
ちょっと乙女ちっくな感じにしたつもりなのですが、
たぶん、というか絶対に違って聴こえると思います。。。

ちなみに、姉妹ブログを運営しているまかろんろん@節約は
「静かな怒りが激情に変わっていくような曲」と、
どことなくポエマーな感想を持ったそうです。

なお、動画の画像のチョイスはまかろんろん@節約です。
画像のチョイスを見て、曲のタイトルを決めました。

まかろんろん
久々に曲を作りましたが、もの凄い勢いで時間が溶けていきます…。
勉強のときは全然時間が進まないのに~!

2.使用音源等

・ギター(改造 Fernandes JG)
・Spectrasonics Trilian
・Eastwest Symphonic Orchestra
・KV331Audio SYNTHMASTER
・Native Instruments Komplete
・Spectrasonics Omnisphere

まかろんろん
ギターをメインにしたので、使った音源は少な目ですね。 次はもう少し大きい編成の曲を作りたいところです。

-DTMに関するおはなし
-,